最大のピンチにハリマの支援に感謝

岡山県美作市に移住されて10年ですが、良かったですか

私は家族4人で梶並に居を構えています。この活動は妻も手伝ってくれていますし充実していると実感しています。これまでの人生でいろいろな仕事や活動をしてきましたが、その中で若者を支援する仕事が自分的にすごくしっくりきた感じですね。ここで暮らしていると不思議と心と身体が満たされていくみたいで、都会から来た子が日焼けをしてどんどんはつらつとしていくこともあります。そんなふうに、みんなが自信を取り戻していく様子を見るとうれしくなりますね。

こちらの施設をお借りできて7年です。そうそう、ハリマさんにお礼を申し上げなければ。2年ほど前に地域の方からお𠮟りを受けたことがありました。この施設の浄化槽がお借りした時から単独浄化槽で洗濯水やお風呂の水などはそのまま浄化せずに排水していました。入居者が多くなっていたころに下流にある堰に泡が出ていることで、我々の施設が非難され、役所からも退去を勧告されるような事態へと発展したことがありました。家主のハリマさんにもご迷惑をかけることとなりましたが、逆に励ましていただけましたし、地域の他の皆さんの支援もあり、継続使用することができました。ただ、そのままにはできないと判断し、公庫から600万円を借り入れて浄化槽を更新させていただき、近隣のご理解を得ることができました。この時ばかりはこれまでの最大のピンチでしたね。

  1. 震災を機に田舎暮らしを決断
  2. 「地域おこし」から「人おこし」で起業
  3. 快適な生活環境づくりで社会生活をとりもどす
  4. 最大のピンチにハリマの支援に感謝
  5. 「人おこし」には地域社会の理解と寛容が必要

次のページ 「人おこし」には地域社会の理解と寛容が必要

12345